@ITさんの記事
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/ediet05/ediet01.html
IT関係のサイトにダイエットの記事がありました。まぁ たしかに
IT業界の人は肥満の人が多いようなイメージがありますね。
2007年5月5日土曜日
2007年5月3日木曜日
2007年4月29日日曜日
■飲み会にありがちな人間模様
http://ns.jarnal.jp/seazon/seazon_010.html
日常刺激ジャーナルの記事から
こないだ会社の飲み会がありましたが、
この記事を思い出しました。
■飲み会のときだけ話す人。
■「また戻ってくるね。」と言って、
別のグループのところに行ってきたり、
二度と戻ってこない人。
■妙な連帯意識。
おもしろくもないのに笑う人たち。
ゴールデンウィーク前は、飲み会が多かったと思いますが、
皆さんどうだったでしょうか?
日常刺激ジャーナルの記事から
こないだ会社の飲み会がありましたが、
この記事を思い出しました。
■飲み会のときだけ話す人。
■「また戻ってくるね。」と言って、
別のグループのところに行ってきたり、
二度と戻ってこない人。
■妙な連帯意識。
おもしろくもないのに笑う人たち。
ゴールデンウィーク前は、飲み会が多かったと思いますが、
皆さんどうだったでしょうか?
2007年4月26日木曜日
■ソフトクリーム
2007年4月24日火曜日
■ANA SKY SHOPの製品
ちょっと出張で更新ができませんでしたが、飛行機内の
雑誌で面白いものを見つけました。
ANAスカイショップの製品紹介本です。
www.anaskyshop.jp
↓
↓
↓
↓
↓
↓

B777-200ビジネスクラスシートの2列と3列バージョン
世界の空を飛んだくつろぎをわが家に。
すげーもん売ってんだな~っと。
よく読んでみると・・・
↓
↓
↓
↓
「昨年のスーパーシートご提供でご希望が叶わなかった方々の熱烈な 要望に応え、今回はビジネスクラスのシートを3人掛けも合わせて2カラーでご用意しました。しかしご承知いただきたいのは、決して定期的にできる企画ではないこと。
実機改修でシートが取り下ろされる稀なチャンスだけのものなのです。フランス・シクマ社製シートは収納テーブル、レッグ&フットレスト、可動式ヘッドレスト、約132度までの無段階リクライニングと実機そのものの快適機構をフル装備。さらにはTVモニター・コントローラー(使用不可)まで備えています。この一脚で、「自宅でフライト気分」の贅沢な時間をたっぷり味わっていただけるというわけです。 」
使用不可なものも付いてくるのか・・・

もう一品は、「極上のクロコダイル革の財布」
↓
↓
↓
↓
↓
↓

1万円札100枚に加えて、カード32枚を収納できるらしく、ビックマックを軽く握った並みの厚さになってます。
「この厚みが風格を演出」と表現されています。
この財布10万円もするんですね。
雑誌で面白いものを見つけました。
ANAスカイショップの製品紹介本です。
www.anaskyshop.jp
↓
↓
↓
↓
↓
↓
B777-200ビジネスクラスシートの2列と3列バージョン
世界の空を飛んだくつろぎをわが家に。
すげーもん売ってんだな~っと。
よく読んでみると・・・
↓
↓
↓
↓
実機改修でシートが取り下ろされる稀なチャンスだけのものなのです。フランス・シクマ社製シートは収納テーブル、レッグ&フットレスト、可動式ヘッドレスト、約132度までの無段階リクライニングと実機そのものの快適機構をフル装備。さらにはTVモニター・コントローラー(使用不可)まで備えています。この一脚で、「自宅でフライト気分」の贅沢な時間をたっぷり味わっていただけるというわけです。 」
使用不可なものも付いてくるのか・・・
もう一品は、「極上のクロコダイル革の財布」
↓
↓
↓
↓
↓
↓
1万円札100枚に加えて、カード32枚を収納できるらしく、ビックマックを軽く握った並みの厚さになってます。
「この厚みが風格を演出」と表現されています。
この財布10万円もするんですね。
2007年4月20日金曜日
2007年4月18日水曜日
■本日18時~「北斗の拳」のラオウの葬儀が行われたようです。
GiGAZINEさんの記事
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070418_raoh/
東京都港区の高野山東京別院で「北斗の拳」の
ラオウの「昇魂式」が行われたそうです。
出席者には遺族代表として原作者の原哲夫氏、
葬儀委員長には谷村新司で、ラオウダイジェスト映像の放映し
角田信朗の演武が行われた模様。
日本アニメの世界への影響を考えると、日本だけの現象で終わるのでしょうかね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070418_raoh/
東京都港区の高野山東京別院で「北斗の拳」の
ラオウの「昇魂式」が行われたそうです。
出席者には遺族代表として原作者の原哲夫氏、
葬儀委員長には谷村新司で、ラオウダイジェスト映像の放映し
角田信朗の演武が行われた模様。
日本アニメの世界への影響を考えると、日本だけの現象で終わるのでしょうかね。
2007年4月16日月曜日
■レスラーズ運輸 普通の引越しをしたくない方へ

先日、ある温泉に行ったらこんなチラシが置いてありました。
URLが書いてあったので http://www.bjw-exp.com/ アクセス。
トップページになんかちょっと主旨が違うんじゃないかっていうフラッシュが動いてました。

2007年4月14日土曜日
■セキュリティ 防犯ソーラーパワーライト

実家の母が家の裏側の防犯が気になるということで、センサーライトを買ってみました。
設置したい場所が電気が取れないので、ソーラーパワーで光るセンサーライトを探しました。
←こいつです

取り付けたところ。
壁に穴を開けたくなかったのでガーデニングで使う器具でソーラー部分を固定しました。

←写真ではちょっとわかりにくいですが、太陽電池式にしては結構明るい。
これを購入する前に

全体を明るくするほど明るくはない。スポット的に光る感じ。
ちょっと値段も安いしね。
付属の充電池は持ちが悪いので、市販の充電池を買いました。これでけっこう電池の持ちが良くなりました。
↓次はこれを買うだろうな

めんどくせーから 家の周り電飾だらけにするか。。。
2007年4月12日木曜日
■CapsLockキーを撲滅する
GiGAZINEさんの記事
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070412_capslock/
「役立たずのCapsLockキーを撲滅するキャンペーン」
そんなキャンペーンがあるのだと思わず笑ってコーヒーを吹いてしまった。
自分は企業のシステムを見ているのですが、キーボードのトラブルの
上位が、「CapsLockキー」「NumLockキー」によるトラブルなんですよね。
運動に参加しようかなw
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070412_capslock/
「役立たずのCapsLockキーを撲滅するキャンペーン」
そんなキャンペーンがあるのだと思わず笑ってコーヒーを吹いてしまった。
自分は企業のシステムを見ているのですが、キーボードのトラブルの
上位が、「CapsLockキー」「NumLockキー」によるトラブルなんですよね。
運動に参加しようかなw
■10年の時を経て
2007年4月10日火曜日
■ヤクルトのおねーさん
2007年4月9日月曜日
2007年4月8日日曜日
■迷ったあげく・・・
2007年4月7日土曜日
2007年4月6日金曜日
2007年4月5日木曜日
2007年4月3日火曜日
■「捨てるに捨てられない」
捨てるに捨てられないものがある。それは人からのもらい物で、
これまた中途半端なモノほど捨てづらい。
誕生日になると俺にプレゼントをくれる腐れ縁の奴がいる。
これまたワザと捨てるに捨てられないものを選んでくる。
例えばこんなのだ。。。

このパンツ履いて寝ると中途半端に上がるのである。
なんだかよく分かりませんが日経が上がるんです。
w毎日履いたら上がり続けるってのは無かったですけど、(もちろん履いたら洗ってますw)
上がって欲しい前日に履くと上がるんですよ。中途半端に・・・
だから捨てられないのよ。。。

この扇子も。。。
至宝の風っていう扇子 説明には「至宝の風この上もなく大切な宝を起こす風」とある。
いまだ効力が分からず捨てるに捨てられない・・・
パンツにつづき何かあるのではないかと捨てるに捨
てられね~こんなモノが沢山ある。
みなさんは捨てられない物ってありますか?
登録:
投稿 (Atom)