■一日中つけっぱなしのNAS(ネットワークファイルサーバ)などにフォルターを取付けて空気清浄機にする。
取付けていたのを忘れていました。。。
結果以下 2017年10月25日




今年の夏は窓を開けることが多かったのもあるのか、
少しホコリが黒い(排気の色)がついているように思える。
やっぱり窓を開けると花粉やらが舞い込んでくるのはしょうがないですね。
以前に投稿した
マンションの24時間換気吸気口に仕掛けた3Mのフィルターの結果 の用にして、
窓をあけないでエアコンを稼働させたほうがいいなぁ。
もちろんエアコンにもフィルターを取付けてます。
汚れも付着してます(笑

■関連記事
1, 空気清浄機を専用機で買うかどうかを迷ったが、買わずに手持ちで色々やってみた。(エレファンと給気口フィルターで)
2, マンションの24時間換気吸気口に仕掛けた3Mのフィルターの結果